ビジネスマインドを染み込ませる

DL同人

こんにちはー!さいころ(@saicorodld)です!

ビジネスを勉強しているかしていないかでDL同人にしても行動っていうのは結構大きく変わるなぁと思っています。

ちなみに、大分自分の話になるのですが。。

正直自分も1年前まではビジネスのビの字も知らないただのOLでした。

ビジネスを勉強しよう!と思ったきっかけは勤めていた会社で、特に厳しかった訳でも無いんですけど中小企業の会社でめちゃくちゃ年齢層が高かったんですね。

平均年齢50以上という、普通に貯蓄して定年して退職金をもらえれば、人生逃げ切りが出来るギリギリ世代って感じです。

自分はその中では若手(下から2番目)の方に入るのですが、空気で分かるんですね…。

あ、この人達定年したらもう後の事なんてどうでもいいや!って感じめちゃ出てる…。

これはヤバいぞって本能で感じました。

例えばもし自分が40代半ば~50代になった時に会社が無くなったら?

多分何の勉強もしていない未来の自分はうろたえまくっていると思います。

30代ならまだしも40代以上は結構転職するにも厳しいですよね…。

うーーーんこれはヤバイ…!

とはいえ、転職したとしてその先も定年まで仕事がある保証なんて全然無い訳で…。

こうなったら自分で少しでもビジネスを勉強していくしかない!と心に決めたのがきっかけです。

スポンサーリンク

知っているのと知らないのでは大きく違う

勉強し出してまだ1年とピヨピヨしていますが、とはいえ知っているのと知らないのとではそもそもの考え方が大きく違うなぁ、と思います。

何も知らずにDL同人やってみよー!でスタートしたなら私の実力じゃぁ100部以上行くことなんてまず無理だったなぁと感じています。

作品作った後かなり気が緩んだので、きっと登録作業のところを適当にさっさと済ませていたんじゃないかなって思います。

他の記事でもヤーヤー言ってますが、登録作業(届ける事)が作品並みに大事なのは当然の事なんですよね。

だから登録作業は自分なりにめちゃくちゃ重視しました!

届ける事(マーケティング)に関してはどのビジネス書にも共通で書いてある事だし、YOUTUBEを見ても有名なビジネス手掛けている方々が言葉をかえて沢山同じことを話しています。

届け方は商品に見合った届け方があるので一律ではありませんが突き詰めれば同じだと思います。

なので、基礎の基礎でも届け方のさわりを知っているか知っていないかって結構大きいと思っています。

ノウハウや技術でなく本質を学ぼう

意識していることです。

ノウハウや技術だけを学ぶというのはめちゃくちゃその場しのぎだなって思っています。

まずこのテンプレート通りの文言を書きましょう。

ここにこれを当てはめましょう。次はこれをしてあれをして~~というやつ。

要は何も考えずに説明書通り行動するってことです。

プラットフォームの仕様が変わったらどうするんだろう?

そもそも、プラットフォーム自体が無くなったらどうするんだろう?

ノウハウや技術って土台の元に生かされるものだと思っていて、土台が無くなった時にやり方がわからない…!では継続するのは難しそうな気がします。

ただ、ノウハウや技術が悪だ!と言っている訳では無くてあくまで本質を理解した上で使った方がいいんじゃないかな、って思っています。

なんで、こうした方がいいんだろう?って考えた時に本質が分かっていると、「ああ、だからこうした方がいいのね。」って気付いて納得した上で行動出来るし、何より近道なので自分でどうしたらいいか思いつかない人はノウハウ本のようなものに縋るのも全然ありだと思っています。

どうやって学べばいいのか?

本を読む、又は話を聞く。

基本的にはこの二つかなぁと思っています。

分からないなりに実践していくっていうのも全然ありだと思いますが回り道になりそうな気もする…。

──────────────────────

読書はどう考えたって本当にした方がいいと思っていて、ビジネス書から自己啓発本までとにかく気になるものは片っ端に読んでいけばいいのではーと思っています。

基本的にベストセラーと言われていたり著者が有名な人が書いている本を買えば間違いないと思います。

よく分からないマイナー過ぎる本だと高価なバックエンド商品がある場合とかがあるので要注意です。

それが全て悪いとは言わないけど、いきなり高いものに飛びつくより安価で良質な本があるのだからそこから手を出すべきかなぁと。

どの本を買っていいか分からない場合はYOUTUBEでオリラジの中田さんサラタメさんなどが有名著書をめちゃくちゃ分かりやすく説明してくれているので、動画を見た後に購入してみるというのも全然ありだと思います!

──────────────────────

話を聞く、に関してはこれもYOUTUBEの動画であらゆるビジネスのプロ達が本質の解説をめちゃくちゃ丁寧にしてくれています。

有名な所でいうとキンコン西野さんマコなり社長両学長などでしょうか。

他にも沢山お話している人はいますが、これも有名な人やチャンネル登録数が多い人を中心に聞いた方がいいと思います。

実績が目に見える、特にYOUTUBEなんかは人数操作も難しい世界なので登録者数で判断していいのかなぁって思います。沢山居すぎてキリがないし…。

そして、これは聞き流すだけでもめちゃくちゃいいと思っていて…なんだか出来る人のマインドがすこーしずつ体に染みついてくる気がするんですよね。

周りの友達に考えが影響されるようにトップの人の考えに影響されていくって感覚。

それでトップの人達と全く同じ考えやマインドになれるかっていったらなれないと思いますが、少しはプロの思考には近付けると思っています。

DL同人はビジネス

めちゃくちゃ大枠の話になってしまいましたが、DL同人やっている人全員ビジネスやっているんですよね。

だって1部でも多く売れて欲しいと願っていると思うのです。

じゃぁ、ビジネスの勉強はするべきだよね!って話でした。

私もまだまだ勉強中ですが、ビジネスのプロ達の話や文章が簡単に手に入る時代最高!って感じです。

めちゃくちゃありがたい。

せっかく勉強出来るツールがあるのだから(しかも無料で)使わない手はない!

お互いビジネス勉強してDL同人の荒波乗り越えていきましょー!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました