DL同人(デジタル同人)のメリットは?

DL同人

こんにちはー!さいころ(@saicorodld)です!

今回はさいころ的に考えるDL同人(デジタル同人)のメリットを精神・経済・仕事の三つに分けて書いていきます!

スポンサーリンク

・精神的メリット

好きな作品・ストーリーを好き勝手に創作出来るのでめちゃくちゃ楽しい!

DL同人やろう!という人はそもそも作品作りが好きな人達という前提(作品作り?はぁ?やりたくねーよ!という人は同人活動がそもそも向いてません)です。

自分で考えたキャラ・・可愛いー!かっこいいー!好きー!

この話最高過ぎか・・色んな意味で性癖にささる・・。

好きな事考えていて落ち込む人ってあんまり居ないですよね。

尊過ぎて涙が出る事はありますが。←

好きなものを創作することで自分の感情も自然に上がってHAPPY!

・経済的メリット

DL同人はストック商品です。

描けば描く程作品はたまっていき、過去作品が仕事をしてくれます。

どういう意味でしょうか?

例えば、新作を発表すれば新作を買ってくれる方がいます。

この作品面白い!この人の他の作品も読みたい!となった時過去作品を購入しよう!ってなりますよね?

自分の中では過去作品だったとしても購入者からすると新刊なんです!

よって、作品を世に出せば出すほど過去作品も売れてくれるので雪だるま式で売上もあがっていくことになります。

また、デジタル商品なので印刷代や在庫を抱える必要も無いので金銭的リスクがほとんど無い事もメリットですね!

似たようなモデルで言えば、YOUTUBEもストック商品の面が強いですね。

過去の動画が見られることで広告収入がもらえるってやつです。

単発・売り切り!じゃない所がDL同人のすごみの一つだと思ってるよ。

・仕事的メリット

もし、DL同人を仕事に出来たとしたら誰に縛られることもありません!

嫌な上司も先輩もいません。

満員電車に揺られることもない。

仕事のやり方も自分で決められます。

指図も文句もされることは無いってなんて理想的・・!

人に干渉されないっていうのは自立にも繋がるめちゃくちゃ大事な事でもありますよね。

コミュ障でも問題なし案件!

余計なものに振り回されないってことは最初の精神的安定にもつながるよね~

まとめ

そういう訳で同人活動が好きな方にとってはDL同人って金銭的リスクなしで今すぐ挑戦出来るめちゃくちゃ優れたビジネスモデルって感じなんですよね!

やらない理由が見つからない。

ただし、当然ですがメリットばかりではなく勿論デメリットもあります。

主に自分との闘いという面が強いですが、次回の記事で書いていきます!

それでは最後まで読んで頂きありがとうございましたー!

DL同人
スポンサーリンク
さいころをフォローする
スポンサーリンク
DL同人(デジタル同人)に挑戦!腐女子絵描きの戦略ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました