
こんにちはー!さいころ(@saicorodld)です!
DL同人(デジタル同人)のメリットは? の対になる記事です。
なんであってもメリットがあればデメリットがあるものですね。
今回はDL同人をやる・続けるにあたって精神的な壁と乗り越え方(解決策)について考えてみました。
精神的な壁
・原稿作業が中々進まない・・!
・●●さんは自分の倍もダウンロードされてる!?
・あんなに一所懸命描いたのに全然売れない・・・。
作業中・販売直後・販売後でDL同人初心者に襲ってくると思われる精神的にいかついダメージ。
終わった・・・と思う前に原因を洗い出してみましょう!
・原稿作業が中々進まない・・!
原稿作業が進まない・・と落ち込んでしまう人はまずは環境を見直してみましょう。
そもそも何故原稿が進まないのか。
集中力が続かない・原稿とは関係ないことをやってしまう。

はいはーい!私です!すぐソシャゲしちゃうよー!
まず、最初にやるべきは環境を整えることが大事です。
机周りってどんな感じになっていますか?
気が散って手を出してしまったものはとことん削除する(見えなくする)とやることが無くなって最終的に目の前のことしかやることが無くなります。
例えば・・・・
ソシャゲ・スマホをいじってしまう→スマホをすぐには取り出せない所にしまいこむかソシャゲの断捨離しちゃう
YOUTUBE見ちゃう・・→ブラウザを立ち上げない・ログアウトしておく
要は気が散る作業をやる為には、めちゃくちゃ手間がかかる環境を用意してあげると面倒くさいからやらないでおこう・・ってなります。

ちなみに、行き詰ると髪の毛をいじる癖があったけど、バンダナまいたことで髪の毛いじる癖なくなりました。
ビッグダディ療法と名付けました。
・●●さんは自分の倍もダウンロードされてる!?
晴れて作品が完成!
プラットフォームに作品が並びました!
どうかなどうかなー・・・・・あれ?
新着に並んだ他の人達のダウンロード数は着々と伸びているのに・・自分のは・・。
と、他人と比較していませんか?
DL同人に限らず・・・他人と比較するとまじでろくなことがありません。
人は人、自分は自分です。
そもそも同じものを売っていないので、比較したところで仕方ないんですよね。
そんな事いったって比較しちゃうよ!一体何が違うんだ!
一体何が違うのか。気になる人は徹底的に比較してみるのも手なのかもしれません。
上辺のダウンロード数だけの比較ではなくて、徹底的に!が大事です。
比較対象の今までの作品数・同人歴・SNSの運用方法・フォロワー(ファン)の数・表紙の作り込み・絵柄・・・などなど。
絶対に自分には無い部分があると考えます。
バッググラウンドは人それぞれ全く違う、ということですね。
一つ例をあげるなら、購入者の流入はプラットフォームの新着だけを見て購入している訳ではないという事です。
作者個人がSNS運用をして「新作でましたー!」とページにリンクを貼る事でそこのファンの人達が見たり購入するのはほぼ宣伝したページのみで、他の新着作品をわざわざ見る事ってあんまり無いですよね。
よって、SNSフォロワーが1万人の人が宣伝した購入ページと何もしていない自分の新着だけにのっている購入ページではそもそも見ている人数が全然違うのです。
尾田栄一郎がDL同人に新人として参入して一緒の新着に載ったとして、尾田栄一郎にダウンロード数で負けたー!なんでだー!とはあんまりならないですよね。

尾田っちに負けることさえ比較しちゃう人は、まずは世界とりに行くことから始めたほうがいいかも。逆に大物の予感。
・あんなに一所懸命描いたのに全然売れない・・・。
ひとつ言ってしまうと購入者からしたら作業量とかどれだけ時間をかけたかとか全く知ったこっちゃねー!って事ですね。
いきなり辛辣。
ファンの人がいるなら今までの進捗を見せることで、作者の大変な思いに共感してくれてこれがあの作品かー!と購入してくれたりするかもしれません。
でも初心者であるならほとんどの購入対象者の方ってご新規さんだと思います。
ご新規さんが購入する為に見るページは商品購入ページにある情報のみです。
要は、購入されていないということは、そもそも中身を読まれていないということです。
表紙とサンプル画像と説明文と価格のみで大体判断されていると思っていいです。
内容に自信があっても購入されなきゃ見られる事がない・・。
なので、外ヅラめちゃくちゃ大事だよ!雑にするなよ!という事です。
作品作って満足^^他はもう適当でいいや!は育児放棄と同じ事です。
人に見てもらって、届けることで作品は完成します。
解決策としては、売れている作品の見せ方を参考にする。
自分が第三者になりきって、これなら買うなーを考える。

作品作りと同じレベルで大切なことで一番おろそかにしてはいけないことなのかも・・!
見てもらってなんぼやで・・!!
まとめ
精神的に立ちはだかる壁を想定してまとめてみました!
壁にぶつかったからといって、もうだめだーーと諦めるのではなく、どうしたらこの壁を乗り越えられるか?と考えて行動することでDL同人に限らずステップアップしていく事ができます!
ちなみに人間というのは楽な方に、ネガティブ思考に陥る事が本能として刻まれているので壁にぶつかって落ち込む事って普通の事なのです。
精神的に落ちた時は「なんでこんなに落ち込んでいるんだ?」と原因を紙などに殴り書きで書き出してみたりすると原因がわかってスッキリするのおすすめです!
新しい事にチャレンジして順風満帆にいきなり出発!なんていう人の方が少ないので!
失敗や落ち込む事は当然という前提でDL同人楽しんでチャレンジしていきましょうー!

最後まで読んで頂きありがとうございましたー!

コメント