
おはようございまーす!
今日は誰が興味あんねん!さいころ(@saicorodld)のモーニングルーティンです。
早起きは三文の徳と昔から言われていますが、間違いない事実です。
自分は、朝の習慣を取り入れる事で生産性がめちゃくちゃ変わりました!
人にもよるとは言われているものの、クリエイティブな作業や勉強をする時の朝の生産性・定着率・作業効率は半端ない!と言われてるし実感してます。
何かするなら朝!正にゴールデンタイム!
朝5時半に起きてやっていること
めちゃくちゃ細かく書いていきます。
- 布団から完全に出ないといけない窓側に置いた目覚ましを消す
- 流れでカーテンを開けて朝日を浴びる
- 目覚ましの隣に置いているペットボトルの水を飲む
- PCの電源をつける
- PCの横に置いているスマホを手に取り通知チェック
- 布団たたむ
- 洗面所に行き、顔を洗う・マウスウォッシュ
- コーヒー用のお湯を沸かす(瞬間湯沸かしポット)
- トイレ
- お湯が沸いている・粉コーヒーで即完成
- 部屋に戻って簡単ストレッチ
- 腕立て10回(筋力無いのでめちゃくちゃゆるいやつ)
- 素振り20回(1/1ロトの剣を振り回している)(意外に汗かく)
- 線香を焚く
- 5分間線香の匂い嗅ぎながらお寺にいる妄想しながら瞑想

15項目終わった時点で30分たってて6時になってる感覚~。
その後は、正にここのブログを書いています。
目的は、自分なりに気付いた事・反省点・問題解決・思考整理・備忘録。
あと、もし同じ悩みを抱えてる人がいるなら些細な事でも気づいてもらえたり発信することで何か助けにでもなったら嬉しいなーと思って書いていたりもします!

自分も同じ悩みを持っている方の日記ブログに助けられたことがあるので少しでも共感してもらえたり役に立ってもらえたら嬉しいなー!
ブログは本当試行錯誤して書いてるので一時間以上かかってしまう事がざらです。
仕事に行く用意しなきゃいけない時間になったら強制ドロップアウト!
普段のモーニングルーティン終了です!
お休みの日の場合
ブログを書き終わったら、朝7時に毎日更新してくれているビジネスYOUTUBERさんの動画を日課で見ています。
分かりやすくお金の概念の説明や副業の話とか役に立つ情報を教えてくれるのでシンプルに助かっています。
学研から本も出版されてます。(購入済み)
ちなみにシナリオ作成にも使っているマインドマップはここのYOUTUBEでこんなツールがあるんだ!と知って転用しました。
回し者みたいになってしまいましたが、単純にここのチャンネルのファンなだけです。笑
動画を見た後は、DL同人の為の原稿作成と別件でイラストのお仕事を時々頂いているのでその作業をしてます。
とにかく午前中に頭使う行動を全て詰め込んでいます!

逆に言えば午後からパッパラパー!誰か午後からの行動の仕方教えてくれー!
朝起きる為に夜やっていること
朝と夜は直結してます!
夜更かししてしまうと早起きなんてショートスリーパーでもない限り出来ません!
出来たとしても寝不足よくないお。
という訳で寝る前にやっている事書いてみました。
- お風呂に入る
- 朝飲むための水を準備しておく
- スマホを遠くで充電する(PCの横)
- ノートに日記を書く(手書き)
- AM0:00を目標に寝る!
寝る前では無いけど、夜散歩にも行っていたりします。
本当は朝に行くのが良いみたいなのだけど、どうしても習慣に組み込めてなくて夜になってしまってます。
まあ、日焼けしないし夜の雰囲気好きだし何よりすっぴんで歩いてても暗いからよくわからん!ってのが自分のメリットとしてあるのでこれでいいかなって思ってます!
寝る時間は人によりけりですが、0時に寝て5時起きしていた時期もあったのですが眠たすぎてどうにもならなかったので起床時間を5時半に変更!快適!になったので私のベスト睡眠時間は5時間半のようです。

眠たい時は23時過ぎに寝たりするけどね!
要は朝最強
よく思う事なんですけど、休みの日にお昼まで寝てしまった~!とか、実はめちゃくちゃよくやっていたんですね。
正午に起きてしまったとすると、5時半起きに対して6時間半も損してる事になります。
もう、恐ろしいですよね。
5時半に起きて6時間半経過したらまだ正午。
正午に起きて6時間半経過して夜の18時半。
同じ時間を過ごしていても、まだお昼の早起き組と絶望しか感じない遅起き組。
過去の自分にもっと早く目を覚ませ!と往復ビンタしてやりたい!
もうあの生活習慣には戻れない自分がいます。
モーニングルーティーンとか何をしなかったとしても早起きするだけでも充実感はヤバいので早起きだけは是非やった方がいいです!
最後に早起きするきっかけと行動させてくれた動画紹介させてください。
まんまコピーは無理でも真似るとこだけやったらいいと思います!本当これ見て変わった!
本田圭佑さんも受講したプログラミング会社テックキャンプの社長さんです。イケメンやな。


それでは最後まで読んで頂きありがとうございましたー!
コメント